SSブログ

ニッポン中の会計士集まれ! [学んじゃいました]

金曜日は日本公認会計士協会の研究大会が京都で開催されました。

日本中の会計士が古都京都に集まってまいりました。

 

01.JPG 受付はものすごいです!

なんでも、1000人を超える会計士が一堂に会しているのだとか。

研究大会開催以来の規模となったようです。

まあ、開催地が京都で、金曜日の開催ですから、遠方から奥様同伴で観光がてら来られている方々も多いんでしょうねえ。

02.JPG 協会の書籍販売中

レモンハートで会計士を取り上げて世間一般にも会計士と言うものを知ってもらおうという取り組みらしいのですが…

まずもって、会計士しか手に持ってみないだろう?!

しかも、現実の世界でバーで会計士について能書きたれとったら嫌われるで~

…てなことを思いながら研究大会会場に向かいます。

午前の部は、4つのテーマに分かれての発表。

03.JPG 04.JPG

「IFRS適用に備えた、IFRSの解釈・実務対応にかかわる公認会計士の役割」

いまIFRSは業界では流行語大賞候補ナンバーワンですからねえ。

人気の講座です。

入り口で登録を済ませて、資料をもらっていざ会場に入ると…

05.JPG 結構ながいてますなあ~

パッと見、明日を担う若手会計士…と言うよりは、手より口が達者なお年寄りという感じ??

が大きいのはそのためか? 06.JPG

さて、私は近畿会の会報部の一員として、このテーマの内容をまとめて会報で報告しなければなりません。

07.JPG 必死にメモとりましたがな~[あせあせ(飛び散る汗)]

色々な立場の人からのプレゼンが行われ、その後それぞれの立場からご意見をうかがうパネルディスカッション。

コーディネータもパネラーもしっかりしているので、全体の流れはバッチリ!

概論的な内容にもかかわらず、聴衆を飽きさせない論理展開に思わず感心してしまいました。

 

さ~て、お昼ごはんです!

1000人以上の団体様ですので、昼食会場でお弁当が用意されています。

08.JPG ギューギューですなあ[ふらふら]

お弁当の中身はこんなもんです。 09.JPG

夏場の開催ですから仕方ないことかもしれませんが、火を通した油もんばっかり!

おじいちゃんには、野菜の炊き合わせとか高野豆腐の炊いたんとかの方がよかったんちゃうんかなあ?

まあ、文句言うても仕方がないのでおいしくいただきますけどね。

 

さて、午後の部も4つのテーマに分かれて研究発表があります。

10.JPG 11.JPG

もう一度入り口で登録をして、資料をもらいます。

私が選んだ午後のテーマは、「京都企業のIFRSへの取り組み」

IFRSはもはや合言葉のようになってますねえ。

12.JPG 会場は午前より少し小さめ。

京都を代表する企業が、それぞれの現状を的確に発表していきます。

13.JPG 酒税の取扱いが大きく変わる?!

すでに概念的には取入れ済み?! 14.JPG

コーディネーターが京都の国立大学の学者だったので能書き多いかと思いきや…

完璧なまでの展開

やっぱり、学者でもレベル差があるのかなあ?

先週土曜日の研修会を思わず思い出しちゃいました。

15.JPG ディスカッションも完璧

きっちり定刻通り終了したのでありました。

 

午後の部第2段は記念講演であります。

16.JPG 1200人以上の参加者!

これは同伴者の奥様の参加も可能であります。

旋律の調和がうんぬんかんぬん… 17.JPG

調和と言うことで、茶の湯武者小路千家の家元のご講演であります。

なんかちょっと無理やりじゃない…[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

まあ、記念講演ですからなんでもいいんでしょう!

18.JPG この人が家元

いえいえ、この人は京都の市長さんです。

公務の時は常にお着物なんだとか。

が昇ると気がよくなる! …このネタあっちこっちで使てるんかなあ[わーい(嬉しい顔)]

お話もユニークで非常に面白く、この人に1時間話してもらってもええなあ~[わーい(嬉しい顔)]

あ、この人が家元かなあ? 19.JPG

う~ん、この人もそうやろうけど、もうとっくにあっちの世界に逝ってはるから講演は無理やなあ。

20.JPG ついに登場!家元[ぴかぴか(新しい)]

この人もまた聴衆を飽きさせない話術で、すごい!

最初、噺家さんかと思てしまいました。

京都は火事がたくさんあったので、ハードとしての文化財は奈良に比べて少ないけれども、ソフトとしての文化財は色々と残っている…

例えば、四季の移ろいを楽しむ方法であるとか、

おもてなしの心とか…

そんでも、そういうものとは無縁だった利休さん。

武士ストレスから解放される茶会という精神の別世界を作って、素直になった武士から情報収集して利害関係を調整した策略家だったんだとか。

所詮堺の商人ですから、わびさびもくそくらえ!礼儀作法もくそくらえ!の人やったんですわ~[晴れ]

…って家元! そんなこと言うてええんですかい

あっという間の1時間の記念講演でありました。

 

この後は当然のこれ…[あせあせ(飛び散る汗)] 21.JPG

って、またLionbassさんや雀翁さんに、パーティーばっかりやってると指摘されちゃいそうですが…全国各地から集まってきた会計士さんの集会なんで、まあ許してやってください。

まあ、私は今回は参加しないのですが…[あせあせ(飛び散る汗)]

何でも人気が高くて、申し込みを断られてしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]

22.JPG ここから芸妓さん来るんや~[ぴかぴか(新しい)]

人気が高いのもうなづける気がした金曜夕方でありました。


nice!(4)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 11

noel

ご苦労様でした。
すみません「IFRS」って何?
不勉強で申し訳ありません。お時間のある時にさわりだけ教えてもらえれば嬉しいです。

by noel (2010-07-24 11:27) 

Lionbass

まあ、酒飲まずに懇親会出てもしょうがないですものね。
お疲れさまです。
そういえば「アイファース」と読んじゃいけないんでしたね。
どう読めばいいのか忘れましたけど・・・。(^=^)
by Lionbass (2010-07-24 22:18) 

ぬれぴよこ

必死に取ったメモがこんなに綺麗にまとまっているとは、さすが青沢東さん!

私のメモは、単なる電話の取次ぎでさえ、字も自分で読めないほどめちゃくちゃ^_^;

頭の中と同じようにごちゃごちゃしてまとまらないので、絶対に人に見せられません・・・(-_-;
by ぬれぴよこ (2010-07-24 22:25) 

青沢東(QMY)

noelさん、業界ではあまりにも普通に使われているので何のご説明もなく使ってしまいました。ごめんなさい!!
IFRSはInternational Financial Reporting Standardsで日本語で言うと国際財務報告基準となります。今までは世界各国でバラバラな基準を使っていたんですが、それやったら企業の業績を比較できひんのちゃうか!という動きが高まって、国際統一基準を作ろう!っちゅうことになったんですわ。でも、アメリカは自分たちが作ったアメリカ基準こそが世界標準や!と頑張ってはったんですが、ヨーロッパ、韓国、インド…その他各国が国際基準を適用する!ちゅう動きになって、アメリカさんも結局このままではいかん!と思ったのか、後2年後にアメリカも国際基準を使うかどうか最終的に決めたるわい!と言いだしたんです。アメリカは、自分ところだけ孤立するよりは、国際基準を決める側に立って自分たちの都合のいいようにルールを作った方がいいんちゃうか…という考え方の方向転換をしたのではないかと一部では言われています。
アメリカがそうするんなら日本もやらんわけにはいかんなあということで、にわかに導入論が活発に議論されているわけですわ。
あんまり分かりやすい説明にはなっておりませんが、ごめんなさい!
by 青沢東(QMY) (2010-07-25 08:09) 

青沢東(QMY)

Lionbassさん、別に飲めなくても懇親会に出ることはやぶさかではないのですが…(笑)。でも前に同じような大規模の懇親会に出席して、写真を色々ととっていたら、「ちょっとあなた!非常識なんじゃない?!」と大先生の奥様にきつ~くご指摘をいただいたことがあって…。こういう会に来られる大先生はだんだん年とって弱ってくるのですが、その奥様たるもの強いのなんのって…。「宅の○○は先日褒章をいただきまして、ホホホ!」みたいなノリにどうもついていけなくて…できれば参加したくない集会であります。
by 青沢東(QMY) (2010-07-25 08:14) 

青沢東(QMY)

ぬれぴよこさん、私のメモも当然ぐちゃぐちゃで、しかも書くところがなくなったからといって右のはしあいているところを線で区切って書いてますから…さらにあいているところがなくなれば、下の方へ掟破りの右から左への移動…本人じゃなければ絶対に分かりません(笑)。
しかも、メモ用紙ではなく資料の裏表紙を利用していたなんてことはここだけの秘密と言うことで!
by 青沢東(QMY) (2010-07-25 08:16) 

雀翁

京都の市長さん、公務は着物なんて、洒落てますね。IFRSのお堅いお話の後は、噺家さん...じゃなかった、家元のお話は尚いっそう引き立ったことでしょう。
韓国でも、上場企業は2011年からIFRSの導入が義務付けられているようです(うちは、上場されてないし、既存の社内スタンダ-ドがIFRSに準じている...ハズ)。

う~ん、芸妓はん呼びはるんどすか?これも回りまわってクライアントはんらのお財布か出てくるんどっしゃろ?よろしいなあ~。(うわァ、厭味っぽい、失礼)。

by 雀翁 (2010-07-26 08:46) 

noel

すごくよく分かりました。
ありがとうございます。
私が接している簿記くらいですけど日々変化しているんですね。(日本一小さな工務店の事務なもので)

by noel (2010-07-26 09:00) 

青沢東(QMY)

雀翁さん、京都の市長さんはなかなか面白い人ですよ。
御社グループに携わる私としては、IFRSに準じている…ハズと言われると若干不安が…(苦笑)。
一応弁解しておきますと、今回のパーティは参加料お一人様1万円という実費が伴っております。ただ、芸妓呼んだ立食パーティがはたしてお一人様1万円で済んでいるのかは私には分かりません。人数が多いのでペイしているのかもしれませんし、あるいはおっしゃる通りクライアントはんらのお財布から頂いたもんを使わせてもろてるのかもしれませんね(笑)。
by 青沢東(QMY) (2010-07-26 21:56) 

青沢東(QMY)

noelさん、簿記は基本中の基本ですから重要ですよ。会計はある意味へ理屈の世界ですが、簿記は正真正銘、事実を記録する手段であり、発明された昔から現在まで大きな変化がありません。複式簿記の発明はそれほど偉大だったんですよ。
by 青沢東(QMY) (2010-07-26 21:57) 

青沢東(QMY)

へろーめさん、ナイスありがとうございます!
by 青沢東(QMY) (2010-09-05 13:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。