SSブログ

数学的思考 [はじけちゃいました]

学校の中を案内していただいて、すっかり女子高生気分に浸っておりましたが、やはり大人は大人の楽しみも満喫しなくちゃねえ。

ということで、高校の近所にあるお店で先生を交えてプチ同窓会をすることになりました。

 

選んだお店ここ! 33.JPG

実は、ここのオーナーは先生の高校の後輩なんだとか。

なんかご縁がありますなあ… まあ、とりあえず…

32.JPG かんぱ~い[わーい(嬉しい顔)][ビール][ぴかぴか(新しい)]

いや~、恩師とこうやって酒を酌み交わすのはいいもんですなあ~

当然高校時代の思い出話に花を咲かせます。

 

そういえば先生!自己紹介の時に黒板の端から端まで使っていっぱいいっぱいにお名前をフルネームで書いてはりましたよねえ。

ああ、あれは一回やってウケたから毎回やっててんけど、最初の印象が大切やからなあ。

おかげで先生のお名前は、今でも漢字でフルネーム書けますよ[わーい(嬉しい顔)]

 

あと、虹の歌! あの歌のおかげで虹の7色を覚えられましたよ。

(む~す~んで~[るんるん]

黄色(ひ~ら~い~て[るんるん]

に(て~を~うって~[るんるん]

に~(む~すんで~[るんるん]

なんの意味もない歌詞ですが、をつけるだけで記憶に残りますよねえ。

そうやねん、に覚えさせようと思って節をつけたら、娘が電車の中で突然歌いだしてなあ。あの時は恥ずかしかったわ~[わーい(嬉しい顔)]

 

高校2年生の時、ちょうどタイガースが優勝した年、日本シリーズの時に授業中一番前の窓際でこっそりラジオ中継聞いている男子生徒に、突然先生が授業途中で「勝ってるか?」って聞かはったというのは有名な話ですよねえ。

そうやねん、あんなときに怒ったって仕方がないしねえ。

生徒の緊張をほぐそうと、タイガースの話を授業の前にするようになったら、僕の授業のときには教卓の上にこれ見よがしにスポーツ新聞を置くやつが出てきてなあ[わーい(嬉しい顔)]

 

本当に先生は私達の心に深く印象づいているようで、皆から次から次へと武勇伝が飛び出してきます。

それもそのはず、先生の持論は「教師役者である」

生徒の前で色々なパフォーマンスを繰り広げておられたのだとか。

多感な年ごろの高校生たちには、時には分からないふりをしてあげるのも必要だし、興味をひきだすようにすることも必要だし、尊敬の対象になることも必要だし…

ということで、先生は文化祭で筑波山麓男声合唱団を演じて見られたり、修学旅行でマジックを披露されたりもするそうです。

す、す、すごい~[晴れ]

 

もっと驚くべきことは、卒業アルバムを見るとその生徒の名前や、所属していたクラブや、得意な科目や、時にはお父さんの仕事まで覚えていらっしゃって…

 

先生、どうやってそんなに覚えてはるんですか

 

いやいや~、自分は記憶がいい方ではないので、なにか印象的なものと絡めて覚えるようにしてたなあ。歴史の年号とか覚えるのも苦手やったしねえ。

あ、いい国作ろう鎌倉幕府とかああいう語呂合わせですか?

そうじゃなくて、承久の乱1221年11×11 11×111綺麗な数字やろう。あと、関ヶ原1600年40の二乗やから覚えやすいやろ[わーい(嬉しい顔)]

…いや、あの、先生… 普通はそうやっては覚えませんから…[がく~(落胆した顔)]

 

しかし、そうやって言った瞬間に承久の乱は1221年だと頭にすっと入ってきたから不思議です。

光澄さんも、卒業何年後かの学年同窓会で先生がデモ授業をされたのはいつだったかということについて、1997年[ひらめき]だって、先生が今年は素数だって言ってはったから!

ということで、しっかり記憶に焼き付いていたのでありました。

きっと、あらゆることをこうした数学的思考で記憶されていたのでしょうね。

 

数学的思考記憶力強化させるのかな?

 

本当に色々なところを鋭く観察し、あらゆるものに興味を持たれ、そしてそれをユニークな形で人に伝えていく役者としての先生に心底感動したのでありました。

ただ先生! きっとそれは凡人には真似できないことですよ~[ふらふら]

 

それから、高校時代の先生方の裏話をお伺いしたり、入試問題の解答作成にまつわる御苦労話や、決して解答できることを想定していない模擬試験作成の逸話等々、先生のお話があまりにも面白すぎて、引き込まれて喋りまくっておりました。

気がつくとすでに夜11時を軽く回っています。

 

ええ~[がく~(落胆した顔)] 

夕方6時にお店に入って延々5時間以上ここでしゃべってたってこと[ふらふら]

一日の5分の1ぐらいをここで過ごしたってこと??

 

あまりにも楽しくて懐かしくてあっという間のひと時でありました。

先生! お忙しい中貴重なお時間とお話をありがとうございました。

今度はデモ授業マジックショーをお願いします[わーい(嬉しい顔)][かわいい]

 

当時の高校生たちは心もお腹も一杯にしてそれぞれの家路に就いたのでありました。


nice!(6)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 9

へろーめ

おお、素晴らしい先生ですね!
おば、、お姐様にまで数学的興味を持たせたんですからw
最近はサラリーマン化して、つまらん先生ばかりです。

by へろーめ (2010-05-19 07:03) 

雀翁

お酒なしで終わるのは不自然だと思っていましたが、しっかり「5時間」過ごしたわけですね。でも、さすがに「飲んだくれ」バ-ジョンではなく、「心とお腹がいっぱいになる」バ-ジョンだったことが、とてもいい感じです。

「教師は役者」、いい言葉だと思います。教員の採用の基準のひとつにいれるべきでしょう。

「数学的思考」のお話で、「博士が愛した数式」の本と映画を思い出しました。「美しい数字」という概念が心に残っています。「承久の乱」が1221も覚えてしまいました(それがどういう騒動なのかはわかりませんが)。ただ11x11は121にしかならないんですけど...正解は11x111のようですね。「え、そんな細かいこと言うな」って? は、ごもっともです。

by 雀翁 (2010-05-19 09:01) 

Lionbass

(遅くなりましたが…)
個性的な先生ですね。
H知事も教わったのでしょうか?
by Lionbass (2010-05-20 10:14) 

青沢東(QMY)

へろーめさん、見た目はおばさん、でも中身はおっさん…いや、お姐さん…いやいや、女子高生!いくつになっても好奇心だけは旺盛です。
by 青沢東(QMY) (2010-05-21 00:24) 

青沢東(QMY)

雀翁さん、博士が愛した数式は寺尾聡ですね!実は、私は小学生から寺尾聡のファンで、高校2年生までファンクラブに入っておりました。
数式はご指摘の通り間違いです!!先生に話をお伺いした時には、箸袋で筆算して検算までしたのに、書き間違ってしまいました。こそっと修正しちゃおうっと!
by 青沢東(QMY) (2010-05-21 00:32) 

青沢東(QMY)

Lionbassさん、徹ちゃんは残念ながら教えてないそうです。学年一つ下ですからねえ。
by 青沢東(QMY) (2010-05-21 00:34) 

青沢東(QMY)

musemistyさん、ナイスありがとうございます!
by 青沢東(QMY) (2010-05-21 00:35) 

青沢東(QMY)

Duarteさん、ナイスありがとうございます!
by 青沢東(QMY) (2010-05-21 00:35) 

青沢東(QMY)

noelさん、ナイスありがとうございます!
by 青沢東(QMY) (2010-05-21 00:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

女子高生になる瞬間名物先生 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。