SSブログ

右から?それとも左から? [学んじゃいました]

タロウ(HN)生誕1週間、2011年2月7日が正式にはお七夜であります。

名前の発表は退院の日にすでに行っておりますので、今日はお国に正式にご報告に行きましょうかねえ。

 

01.jpg 市役所にやってきました。

出生届はここでいいのね。 02.jpg

そういえば1998年7月1日にダンナと二人でここに婚姻届を出しに来たときは、

ありとあらゆるところの記載を間違って、何か所にも訂正印を押さされたなあ[あせあせ(飛び散る汗)]

今回はちゃんとインターネットで調べて家で書いてきたから大丈夫さ!

鼻息荒く出生届を提出するヨメ。

待つこと10分

 

青沢東さん! ご記入いただいた漢字のこの部分は右から払っておられますが、

役所でお受けできるのは左からまっすぐになっているものですので…

 

役所の担当者は漢字の本を広げながらヨメに漢字の違いを示します。

 

へ? 

でも、ダンナがパソコンで命名札を作った時は確かに右から払ってましたけど…

 

ヨメが必死に食い下がっても、役所の人は受け付けてくれません

ダンナがこだわっていた漢字なので、間違いがあってはならん!と

東京に向かう新幹線の中にいるダンナにメールで連絡します。

ほどなくダンナから電話がありました。

 

ダンナ! 役所がタロウ(HN)の漢字が違う言うてますけど…

 

ダンナに一通りの説明をすると、ダンナはネットで調べてみると言います。

…で、ヨメはその間役所で待機しとけってか?!

不安を抱えながら待つこと約30分

 

フォントによってどっちでもアリみたいやなあ…

というのがダンナの結論でありました。

なんでも、書道の世界では美しさを追求するために書き順や書く方向は

時として無視されてしまうんだとか。

ですので行書体教科書体ではその流れを受けて右から払われるのですが、

明朝体では左からまっすぐにひくんだそうな。

 

ほほ~!勉強になりますなあ[わーい(嬉しい顔)][ひらめき]

でも、教科書体の漢字を役所が受け付けないってどうよ?!

などと思いつつも、お国の言うことには勝てるわけもなく

タロウ(HN)の漢字は左からまっすぐということになりました。

…やれやれ…[あせあせ(飛び散る汗)]

 

思わぬところで時間を食ってしまった…

役所に来たついでに寄っておく所があるのよ!

03.jpg 子ども手当の申請!

ダンナもヨメも働いているので、いままで扶養控除もなかったわけですが、

一応今回はまだもらえるよね!!

 

担当の女性から説明を受け、必要書類を書いていくのですが…

受け取りは、ダンナかヨメか所得の多いほうだと?[がく~(落胆した顔)]

うちは財布が別々なので、ダンナがいくらもらっているか分からんのですが…

 

という複雑な家庭の事情を説明するのは面倒くさいので、

無難にダンナを受取人に指定するヨメ。

でもホンマ、このあたりのことは改善してほしいなあと思うのですが、

制度自体の存続が危ぶまれているので、そっとしておきましょか[わーい(嬉しい顔)][晴れ]

 

ちなみに…2011年2月7日午前2時53分

01.jpg タロウ生誕1週目おめでとう!

この写真を撮りたいがために、夜中に目覚ましをかけたヨメでありました。


nice!(4)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 11

Lionbass

へえ!!
お国はそんなところにこだわるんですね。
手書きだった頃なら分からないでもないですが…。
腱鞘炎お大事に!
by Lionbass (2011-06-06 06:27) 

へろーめ

そろそろ夜泣きも始まって、大変でしょうから
こういう場合は、ご褒美としてヨメがもらっておけばいいのにw

by へろーめ (2011-06-06 12:00) 

青沢東(QMY)

Lionbassさん、お国は妙なところで融通が利かないようです。
腱鞘炎は一向に良くなる気配がなく…油が切れたロボットみたいな関節の動きをしております。
by 青沢東(QMY) (2011-06-06 23:52) 

青沢東(QMY)

へろーめさん、ヨメがもらって、息子の世話で肩が凝ったのでマッサージに行く費用にあてるということは、この制度の趣旨に合致するんでしょうかねえ。子育ての負担を軽くするという点では、アリだと個人的には思うのですが…(笑)。
by 青沢東(QMY) (2011-06-06 23:55) 

雀翁

24年と少し前、私も似たような経験をしました。
.娘の出生届の漢字がすんなり行きませんでした。「絶対これだ、この漢字だ」と自信を持って提出したのに、「あのぅ、この漢字、現在名前には使えないんですけど...」と窓口で言われてしまいました。「え、でも宝塚の人はこの字を使ってますよ」、「それは、芸名だからではありませんか? 申し訳ないんですが、違う漢字でお願いします」...まさか、私の漢字の書き取り試験の成績が市役所のデ-タに残っていて、そんないちゃもんをつけているのか。いや、私の記録はA市だけど、娘の出生届はK市だからそんなわけはない、困った... 娘の名前は私がイニシアティブを取って付けたし、当時、携帯やネット検索もないので、その場でひとり熟考3分で決断。「この漢字でどうでしょう?」窓口に再提出すると、「これなら大丈夫ですよ」と笑顔で受理してもらえました。帰って家内に「報告」すると、「あ、そう」とまるで関心を示しませんでした。

子供手当て、風前の灯ですね。
by 雀翁 (2011-06-07 12:42) 

青沢東(QMY)

雀翁さん、漢字のテスト結果が役所への登記事項だったとは知りませんでした(笑)。
こだわりの漢字が使えないのは残念でしたね。でも、3分での決断…すばらしい!その判断力をもってぜひ総理大臣になってください。
by 青沢東(QMY) (2011-06-08 06:51) 

noel

名前で使える漢字には制限があると聞いたことがあります。
命名おめでとうございます。
by noel (2011-06-09 10:34) 

青沢東(QMY)

noelさん、名前で使える感じに制限があることは知っていましたが、同じ漢字でも形が違うものがあることは知りませんでした。しかも、鉄と鐡みたいな旧字体との違いではなく、書道から来る見た目の美しさの違いだなんて…ホンマ色々と勉強になることは多いです。
by 青沢東(QMY) (2011-06-10 06:37) 

青沢東(QMY)

Duarteさん、ナイスありがとうございます!
by 青沢東(QMY) (2011-06-13 07:30) 

ぬれぴよこ

同じ漢字でもほんのちょっとずつ微妙に違ったバージョンが沢山ありますよね~^_^;
この字はダメって言われるのも心外ですが、あまりにもいろんなバージョンがあるので、ある程度枠を決めないと大変なのかもしれませんね。実際パソコンの普通の辞書では出ない漢字も沢山ありますし・・・

by ぬれぴよこ (2011-06-13 22:49) 

青沢東(QMY)

ぬれぴよこさん、漢字って難しいですね。特に人名は。渡辺さんの辺もいろんなバージョンがあって、難しすぎてついつい簡単な漢字をつかってしまうことがありましたが、これって失礼な話ですよhね。気をつけねば!と思いました。
by 青沢東(QMY) (2011-06-14 09:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

お家でお風呂おばちゃんズ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。