SSブログ

職業的専門家のご意見 [学んじゃいました]

昨日、右?左?どっちが標準??でトイレットペーパーホルダーの標準的な場所は座って右なのか左なのか考察したところ、雀翁さんから探偵さんにお願いしては?とアドバイスをいただきました。

ただ、探偵さんがこのような疑問を取り上げてくれるのかどうか分かりませんし、取り上げてくれたとしても時間がかかる!ということで、まずは自分で職業的専門家に聞いてみることにしました。

 

大学時代の友人Kzさん某住宅メーカーにお勤めです。

通勤電車の中からメールで聞いてみました。

お昼休み、彼から早速返事がきました。ワクワク[わーい(嬉しい顔)][揺れるハート]

 

ごぶさたです。暑いのに難しいことでお悩みのようですね。

たぶん答えは一つじゃないんでしょう。右利きでも座って右か立って右かで逆になりますし、L型手摺をつけたらペーパーホルダーと干渉しますし…実に難しい質問です。

ここはひとつ両方の壁につけたらどうですか。業者もびっくりするでしょう。

ちなみに、我が家は座って右です。

 

おお~!結局、業界スタンダードはないっちゅうことやね?!

確かに、座って右と立って右とはになるでしょうが…立っててもトイレットペーパーホルダーの位置って関係あるの??

女性には分からない男性の世界がこんなところにもあるのでしょうか??

さらなる疑問に、もう一度メールしてみました。

それにしてもL型手摺をつけると干渉するって…やっぱり専門家だねえ。

邪魔になる!とは言わないんだ~。

しかし、壁の両側につけるって…確かに業者もびっくりでしょうけど、業者にとったら儲けが倍になるんやから嬉しいんちゃうかなあ[わーい(嬉しい顔)][ひらめき]

 

てなことを考えていると、になって再びKzさんからメールが来ました。

 

そんな話(立ってても紙がいるかどうか)はダンナに聞いてください。

ちなみに僕は使いません

ところで、せっかくジムで走っても毎晩のビールでまたビール腹復活してしまいました。

どうしましょ[がく~(落胆した顔)]

 

おお~!これは難問返し!!

一汗かいたあとのビール格別

でも、ビール腹解消のために走っても元の木阿弥じゃあ意味がない…

どうしたらいいんでしょうねえ[ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)]

なんぞ気のきいた返事はないもんかと頭をひねらせるおばちゃんでありました。

 

その頃の三代目

01.JPG あんた、それどこに居るん?

洗濯機の中かいや~?! 02.JPG

そのまま入れて回されてしまうで~

最近洗濯機がめっぽうお気に入りの三代目でありました。


nice!(6)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 8

青沢東(QMY)

noelさん、ナイスありがとうございます!
by 青沢東(QMY) (2010-08-08 11:10) 

Duarte

うちのマンションは座って左、実家は座って右、札幌の借家では座って前、アメリカの安アパートでは座って右後ろでしたが、後ろすぎて体150度くらい捻って最大に手を伸ばさなきゃ届かない。やはり実にいろいろですね。
腹囲増加が気になるビール人たちには、糖質カットビールがマシみたいです。全体的にカットものは美味しくないですけど、サッポロの『オフの贅沢・糖質70%OFF』は飲めます。

by Duarte (2010-08-08 13:25) 

青沢東(QMY)

Duarteさん、左右どちらでもまあ構いませんが、少なくとも前方にはつけてほしいですよね。後方はちょっとユーザーフレンドリーではありませんよね。
糖質カットビール!ぜひ彼に勧めてみます!
by 青沢東(QMY) (2010-08-08 19:41) 

青沢東(QMY)

PENGUINGさん、ナイスありがとうございます!
by 青沢東(QMY) (2010-08-08 19:42) 

青沢東(QMY)

Lionbassさん、ナイスありがとうございます!
by 青沢東(QMY) (2010-08-09 06:35) 

雀翁

さすが専門家、両方につけるとは、正しい提案ですね。私なりに考えた解決策{別に問題になっているわけではありませんが)として、ボタンを押すと、天井から目の前に降りてくるというのはいかがでしょう? これなら住宅メ-カ-はもっと儲かることでしょう。

ジムとビ-ルの関係ですが、ビ-ルで戻ってしまったとは考えず、ビ-ルを飲む分をまずジムで減らしている、つまり前払いしていると考えれば、精神的にストレスなく、ビ-ル腹を維持することができると思います。

by 雀翁 (2010-08-09 12:51) 

青沢東(QMY)

雀翁さん、ボタンひとつで天井から降りてくるトイレットペーパー、狭い土地に暮らす日本住宅にはナイスなアイディアですね。ただ、どれだけホンマの需要が見込まれるのか…(笑)。
確かに前払いと思えばストレスはたまらないかもしれませんが、彼の目的は減らすことですからねえ。摂取と消費のバランスで、消費量を増やすしか単純計算ではありえないんですけどねえ。
by 青沢東(QMY) (2010-08-10 08:13) 

青沢東(QMY)

へろーめさん、ナイスありがとうございます!
by 青沢東(QMY) (2010-09-05 13:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。