SSブログ

どないしたらええんやろねえ [学んじゃいました]

7月6日は公認会計士の日でありました。

そこで、協会は公認会計士の日記念IFRSセミナー「IFRSに向けた企業の課題と実務対応」を企画し、会計士と一般企業担当者向けに講演がありました。

 

01.JPG 今回は懇親会なしです[あせあせ(飛び散る汗)]

以前は公認会計士の日というと、日経新聞等にバカでかい広告を載せてたりしましたが、こういうセミナーの方が実があっていいよね

特に、最近では国際会計がらみだと人が集まり、結局この会場も満員御礼状態になってしまいました。

今回は一般企業の担当者もいらっしゃるということで、素人にも分かりやすい説明だったかと…

 

しかし、なんで国際会計基準(国際財務報告基準)が導入されると困るんかということを、誤解を恐れず簡単に言うてしまうとですなあ…

 

まず、基準が英語なんですわ[ふらふら]

 

日本語翻訳したらええっちゅう話もあるんでしょうが、コロコロ変わる基準をタイムリーに翻訳できるかっちゅう大問題にぶち当たります。

しかも、微妙な解釈をせなあかん時にはやっぱり原文に戻る必要があり…

英語ができんと会計もできんっちゅうことになりかねんのですわ[わーい(嬉しい顔)]

 

さらに、今までは日本の基準で色々とこまごまルールが決まってたもんがなくなる!っちゅうことです。

例えば、この機械はどれくらい使えるんやろう…と悩まなくても、税務署が勝手に決めてくれてたので、それに従っていればよかったんです。

でも、もし導入されれば実態に合わせた期間を使う側が決めなければなりません。

 

あ~、じゃあ勝手に会社が決めたらいいのね[わーい(嬉しい顔)]

 

っちゅう簡単なことではなく、なんでその期間が合理的なのか会社が証明する必要があるわけです。

神の声が聞こえたから…みたいな決め方はできひんわけですわ。

もちろん、税務署が言うてるから…という言い訳も通用しません!

 

実態に合った最も適切だと思われる方法で処理する!ことを是とするこの基準はある意味自由な感じがするのですが、自由の裏には大変な苦労が待っているのでありました。

 

なんか、最近の若者が決められた課題はきちんとこなせるのに、テーマが自由となると途端にフリーズしてしまうような…そんな感じなんやろか??

…ちょっとちゃうかな…[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

その他にも問題山積みで、ホンマどないしたらええんやろねえ…[たらーっ(汗)]

まだまだよく分からない世界なのでありました。

まあ、そやから私ら専門家稼ぎ時なんですけどね[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]


nice!(4)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 10

青沢東(QMY)

Lionbassさん、ナイスありがとうございます!
by 青沢東(QMY) (2010-07-14 21:53) 

へろーめ

まあ、いつの世も
なるようにしか ならんもんですわw
by へろーめ (2010-07-15 19:14) 

Lionbass

(今さらですが)「アイファース」とかいうやつですね。
書店に本がいろいろ並んでたような…。
でも、勝手に決めて、よその国に押し付けといて、自分たちで真っ先に破ったり、ルールを変えたりしているような…。
お疲れさまです。
by Lionbass (2010-07-16 00:24) 

青沢東(QMY)

PENGUINGさん、ナイスありがとうございます!
by 青沢東(QMY) (2010-07-16 07:23) 

青沢東(QMY)

へろーめさん、確かになるようにしかならんもんかもしれませんね。
そして、どんなに大変でもそれにちゃんと順応できるのですから、日本ってすごい国ですよね。
by 青沢東(QMY) (2010-07-16 07:24) 

青沢東(QMY)

Lionbassさん、実はアイファースっちゅう呼び方はやめましょうという動きがあって、イファースあるいはアイエフアールエスと呼ぼうということになっているようです。なんでも、偉い先生がそのように提唱しているとか…。
それこそどっちでもいいような気がするんですけどねえ。
全世界で同じルールを同じように適用するなんて理想が現実になるか…ホンマ分かりませんねえ。
by 青沢東(QMY) (2010-07-16 07:27) 

雀翁

7月6日、公認会計士の日...何かゴロ合わせがあるのでしょうか。3秒考えましたが思いつきません。たまには(ほんとに極たまには)、懇親会のない会合もあるのですね(安心しました)。

「自由」の裏(対)には、「責任」があるのですね。

>「XX君がしてるから、僕もする」
>「じゃあ、XX君が死んだら、お前も死ぬんか?」

親は、正しいことを言っていたようです。

by 雀翁 (2010-07-16 08:53) 

ぬれぴよこ

私にもわかる説明ありがとうございます(^^;

自由って楽なようで実はものすごく面倒なものなんですね~
by ぬれぴよこ (2010-07-18 22:50) 

青沢東(QMY)

雀翁さん、昭和23年7月6日に公認会計士法が施行されたことからこの日が公認会計士の日になっており、特別な語呂はないようです。懇親会が多いので、5月4日(5ン4ン)とかの方がいいですかね?
自由と責任は表裏一体ですから、自由がいっぱいというキャッチフレーズには要注意ですね。
何でも人のまねをすることがいいこととは思えませんが、戦後何でもアメリカの真似をして生き延びてきた日本ですから、アメリカがゴーといえば日本も導入することになるんでしょうねえ。まあ、戦地詰みたいなもんですからねえ。
by 青沢東(QMY) (2010-07-19 10:05) 

青沢東(QMY)

ぬれぴよこさん、規則があるのはものすごく窮屈な気がしますが、実はそれに従ってさえいればいいわけですから、ものすごく楽なもんなのかもしれませんね。自由課題…確かに頭を悩ませましたねえ。
by 青沢東(QMY) (2010-07-19 10:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。